独自和惣菜へのこだわり

”おばちゃん”が小鍋で作る「おふくろの味」にこだわる

アオヤマの和惣菜は、「おふくろの味」です。家庭用の醤油、みりん、砂糖、塩で味付けしたちょっと濃い目で、しっかりと甘みがついた、昔懐かしの家庭の味です。

なぜ「おふくろの味」になるのか。2つのこだわりがあるからです。

まず第1に、煮炊きする鍋は、家庭用の36センチの鍋のみを使っていることが上げられます。お母さんが家庭で作る味を再現するわけですから、家庭で使うものしか使いません。これは、日本全国でアオヤマにしかない最大の特徴です。

「小鍋で炊く」を詳しく見る

「家庭の味を追求」を詳しく見る

第2に、作り手がいわゆるプロの和食料理人ではなく、香川県の一般家庭にいる“おばちゃん”たちだと言うことです。アオヤマの「おふくろの味」を決定づけるポイントです。

生産性を考えれば、業務用の大きな鍋を使って調理した方が、一気に大量の料理ができるし、コストも削減できるのでは、と言われることもあります。

それでも、アオヤマでは、“おばちゃん”たちが、家庭用鍋で調理することにこだわり続けます。このスタイルこそが、昔から伝わる日本の家庭の味を再現できるし、おいしい和惣菜を提供できると信じているからです。

和食文化を守り、「減塩」「希少糖」と新たな商品づくりにも挑戦

一昔前の食卓には「ひじきの煮物」、「きんぴらゴボウ」、「かぼちゃの煮付け」、「卯の花」などの和惣菜が並んだものです。それは、日本人にとっての「おふくろの味」でした。

でも、そんな日本の家庭の味は失われつつあります。「和食;日本人の伝統的な食文化」はユネスコ無形文化遺産(世界遺産)に登録されましたが、最近は食文化の欧米化などもあり、煮物などの和惣菜を作る家庭は減ってきていると聞きます。

「減塩でもしっかりおいしい」を詳しく見る

「天然の甘味料希少糖を使用」を詳しく見る

アオヤマは、普通の“おばちゃん”たちが家庭用小鍋で作る「和惣菜」を通じて、日本の伝統的な食文化を守っていきたいと考えております。

そして、食文化を守りつつも、時代のニーズをとらえて、新しい商品づくりにも挑戦していきます。今は日本の超高齢化社会を見据えたレシピづくりを進め、塩分控えめの減塩醤油を使った和惣菜や、カロリーを抑えた「希少糖(きしょうとう)」を使用したおかず作りに取り組んでいます。